よくあるご質問

イングランドの丘によく寄せられるご質問をまとめました。お調べになりたい内容が見つからない場合には、お問い合わせフォームからお問い合わせください。

  • 営業時間・休園日
  • 料金・割引
  • 施設・サービス
  • 園内ルール
  • 動物・お花
  • 収穫体験・手作り体験
  • 遊具
  • 食事・お土産

営業時間・休園日

営業時間を教えてください。
4月〜9月の営業時間は平日は9:30~17:00、土日祝は9:30~17:30です。10月〜3月は平日・土日祝ともに9:30~17:00です。季節によって営業時間が異なるため、詳しくはこちらをご確認ください。
何時まで入園できますか?
閉園の30分前までご入場いただけます。
再入場はできますか?
可能です。再入場チケットをお渡しいたしますので、園外に出られる際にはスタッフにお声がけください。
休園日はありますか?
毎週火曜日です。ただし、ゴールデンウィークや年末年始などの繁忙期は火曜日も営業しております。詳しくはこちらの営業カレンダーをご確認ください。

料金・割引

入場料金は何歳から必要ですか?
3歳以下は無料です。4歳から中学生(15歳以下)までは小人料金(400円)となります。
入園券を事前に購入することはできますか?
公式チケットサイトのほか、アソビューやじゃらんネットなどでもWEBチケットを購入できます。詳しくはこちらをご確認ください。
WEBチケットを事前に購入するメリットは何ですか?
当日チケット窓口にお並びいただく必要がないため、スムーズにご入園いただけます。
入園券を電子マネーやクレジットカードで購入できますか?
電子マネーは、nanaco、楽天Edy、WAON、交通系電子マネー、PayPay、d払いをご利用いただけます。クレジットカードは、VISA、JCB、Mastercard、AMEX、ダイナース、銀聯カードをご利用いただけます。
チケットをクレジットカードで購入してキャンセルした場合、いつ返金されますか?
返金時期に関しましては、クレジットカード会社にお問い合わせください。
※原則的にチケットの購入が確定した時点でクレジットカードのご利用に反映されます。キャンセルした際には、キャンセル日よりクレジットカード会社の返金処理が始まるため、購入代金の返金処理には時間差が生じます。予めご了承の上、キャンセルをお願いいたします。
園内で電子マネーやクレジットカードは利用できますか?
各店舗やご利用いただく施設により決済方法は異なります。詳しくは各施設のお支払い方法をご確認ください。
年間パスポートはどこで購入できますか?
当園のチケット窓口でご購入いただけます。WEBでの販売は行っておりませんのでご注意ください。
年間パスポートはいつから利用できますか?
年間パスポートを購入された当日からご利用いただけます。
年間パスポートを購入する際に必要なものはありますか?
特に必要なものはございませんが、障がいのあるお客様は「障害者手帳・療育手帳」のご提示をお願いいたします。
年間パスポートは本人以外でも利用できますか?
ご利用いただけるのはご本人様のみとなります。
年間パスポートは返金できますか?
年間パスポートの返金はいかなる理由でも一切お受けできません。ご購入の際は十分にご注意ください。また、日割り計算での返金も承っておりません。
シニア割引はありますか?
申し訳ございません。シニア割引はございません。
障がい者割引はありますか?
ございます。ご利用の際には、受付窓口にて「障害者手帳・療育手帳」をご提示ください。また、障がい者の方1名に対して付添者1名に限り、無料とさせていただきます。
※付添の方は中学生以上の方に限らせていただきます。
※団体のお客様は他の割引と併用はいたしかねます。
※「入園料減免申請書」をダウンロードの上ご記入いただき、事前にご申請いただければ、ご来園当日に「障害者手帳・療育手帳」をお持ちいただく必要はございません。入園料減免申請書はこちら
ココロンカードの割引は利用できますか?
カードをご提示いただいた方のみご利用可能です。小学生、中学生の方が無料対象となります。お忘れになった方は適用外となりますので、必ずご持参ください。
※学校団体でご利用の場合は、兵庫県教育委員会HPより別途団体利用用紙にご記入の上ご提出ください。カードのご提示が不要となります。詳しくはこちらをご確認ください。
のびのびパスポートは利用できますか?
ご利用いただけます。小学生、中学生の方が無料対象となります。
団体割引は何人から利用できますか?
15名様以上が対象となります。
割引券は併用できますか?
各種割引券(助成金)の併用はできません。予めご了承ください。

施設・サービス

イングランドの丘の広さはどれぐらいですか?
敷地内はグリーンヒルエリアとイングランドエリアの2箇所に分かれており、無料シャトルバスでの移動が可能です。敷地面積は2箇所を合わせて54ヘクタール。およそ東京ドーム11個分、甲子園球場14個分の広さとなります。
車は何台駐車できますか?
普通車は1,000台、大型バスは20台駐車可能です。
駐車場の料金はいくらですか?
駐車場は無料でご利用いただけます(普通車、大型バス)。
キャンピングカーは駐車できますか?
駐車可能です。
電気自動車用の充電設備はありますか?
申し訳ございません。充電設備はございません。
授乳室はありますか?
園内に3箇所ご用意しております。詳しくはこちらをご確認ください。
お湯は利用できますか?
授乳室にご用意しております。もしくは各飲食店でスタッフにお申し付けください。
おむつを替える場所はありますか?
園内に11箇所ご用意しております。詳しくはこちらをご確認ください。
おむつの販売はしていますか?
コアラ店長のおみやげやさんでご購入いただけます。
生理用品の販売はありますか?
コアラ店長のおみやげやさんでご購入いただけます。
ベビーカーのレンタルは行っていますか?
入園ゲートにて1台200円でお貸ししています。
※台数に限りがあります。予めご了承ください。
※使い慣れたベビーカーをお持ちいただくことをお勧めいたします。
迷子の呼び出しはできますか?
呼び出し可能です。お近くの係員にお知らせください。
雨天時でも遊べますか?
ラビットワーレン、コアラ館、大温室、トマト温室、体験教室などをご利用いただけます。
傘の販売はありますか?
コアラ店長のおみやげやさんでご購入いただけます。
コインロッカーはありますか?
入園ゲートにてコインロッカーをご用意しております。ご利用料金は200円または500円となります。
ATMはありますか?
園内にはございませんが、隣接する直売所「美菜恋来屋」の店内にはございます。
スマホの充電はできますか?
以下の店舗で充電レンタルChargeSPOTのサービスをご利用いただけます。

・コアラ島バーガー
・ファーマーズキッチン
・キッチンユーカリが丘
・おいしい工房
フリーWi-Fiはありますか?
以下の店舗でフリーWi-Fiサービスをご利用いただけます。

・ファーマーズキッチン
・MooMooバーベキュー
・コアラ島バーガー
・コアラ店長のおみやげやさん
・遊びの広場
具合が悪くなったりケガをした場合にはどうすれば良いですか?
お近くのスタッフに遠慮なくご相談ください。園内には4箇所救護室がございます。救護室には消毒液や絆創膏を準備しておりますので、お客様ご自身で手当てしていただくか、 必要に応じて病院をご案内いたします。緊急を要する場合は、救急車を要請いたします。
※医師、看護師スタッフは常駐しておりません。
休憩所はありますか?
園内に5箇所ございます。詳しくはこちらをご確認ください。
AEDはありますか?
グリーンヒルエリアに1台(入園ゲートチケット窓口)、イングランドエリアに2台(おいしい工房、遊び広場)設置しております。
車いすのレンタルはありますか?
無料レンタルでご利用いただけます。所有台数は10台となります。ご予約は承っておりませんので、予めご了承ください。
車いすなどの障がい者優先の駐車場はありますか?
12台の駐車スペースを完備しています。詳しくはこちらをご確認ください。駐車場からスロープを使用してご入場いただけます。
車いす(身体障がい者)用のトイレはありますか?
園内に11箇所設けております。詳しくはこちらをご確認ください。
園内に段差(スロープ)はありますか?
坂道はありますが、段差の少ない施設となっております。詳しくはこちらをご確認ください。

園内ルール

園内に持ち込めないものはありますか?
著しく悪臭を放つもの、鉄砲・刀剣類および毒物等の法律で所持を禁止されているもの、武器状の製作物(手作りおもちゃを含む)、火薬(花火・爆竹等を含む)、揮発油等の発火の危険性があるもの、騒音を発するものはお断りしております。
園内に三輪車やキックボード、カートなどを持ち込むことはできますか?
一輪車、三輪車、キックボード、スケートボード、ローラーブレードおよびローラースケート、 パーソナルモビリティー、ドローン等を当園内で使用する行為や、テントなど事故の恐れがある遊具や危険物の持ち込みはご遠慮ください。
※荷物などを持ち運ぶ用途に限り、カート類は可能です。ただし、事故防止の観点からカートにお子様を乗せないようにお願いいたします。 持ち込み禁止
テント、サンシェードの持ち込みは可能でしょうか?
テント(簡易テントなどサイズに関わらず)・サンシェード類は強風により飛ばされ他のお客様にケガを負わせてしまう場合や盗難に遭う可能性があるため、危険物の持ち込み管理の観点から禁止しております。また、緊急時の避難路の確保のためにも、ご利用は一切禁止とさせていただきます。
園内へのお弁当の持ち込みは可能ですか?
手作り弁当のみお持ち込みいただけます。
※飲食物のお持ち込みはご遠慮ください。
※バーベキューWEBご予約の「食材持込みプラン」のお客様は対象外となります。
ペットを連れて入園できますか?
盲導犬、聴導犬、介助犬は入園できます。上記以外の犬や猫等のペット動物を連れてのご入場はお断りしております。ゲージ等に入れても不可となります。
園内でボール遊びはできますか?
野球やサッカー等の球技を当園内でする行為など、他のお客様にご迷惑をおかけする遊びはお断りしております。
園内は禁煙ですか?
園内の2箇所に喫煙所を設けております。喫煙所以外は禁煙となります。小さなお子様が多い場所ですので、ご協力をお願いいたします。
※加熱式たばこのご利用も喫煙所でお願いいたします。
動画撮影はできますか?
他のお客様のご迷惑となる撮影および配信、撮影禁止場所でのカメラ・ビデオ等の撮影行為はお断りいたしております。
一脚、三脚、自撮りスティック、ジンバル、スタビライザー等を伸ばした状態で手に持って撮影する行為はお断りいたしております。持ち手部分が20cm未満の物に限り使用可能です。
コスプレでの撮影はできますか?
他のお客様のご迷惑となる行為や露出の激しい服装、武器類の持参などはご遠慮いただいております。事前にお問い合わせください。

動物・お花

どんな種類の動物がいますか?
当園には約30種類の動物がいます。詳しくはこちらをご確認ください。
動物とのふれあいはできますか?
現在、動物とのふれあいは、モルモットの餌やり体験(毎日開催)のみとなっております。開催時間やご参加の方法などはこちらからご確認ください。
コアラはいつ動いていますか?何時ごろが見ごろですか?
コアラは寝ていることが多いですが、エサの交換時間付近には起きて動いていることがあります。午前11時30分前後が見ごろになります。
どんなお花が見られますか?
季節によりお花の種類や開花時期が異なります。詳しくはこちらをご確認ください。

収穫体験・手作り体験

野菜の収穫体験はどんなことができますか?
温室ではトマト、ミニトマト、いちごの収穫体験ができます。やさい畑では玉ねぎ、夏野菜、さつまいも、冬野菜など季節に応じて収穫物が変わります。詳しくはこちらをご確認ください。
野菜の収穫体験が中止になることはありますか?
トマト、いちごの温室は毎週火曜日がお休みになります。やさい畑は悪天候の日やその翌日など畑が雨でぬかるんでいる場合には中止させていただきます。
野菜の収穫体験ができる時間を教えてください。
開園時間からになります。詳しくはこちらをご確認ください。
野菜の収穫体験は事前に予約できますか?
ご予約は承っておりません。当日、現地にて先着で受け付けております。ただし、いちごの収穫体験は2月から5月中旬までの土日祝は、WEB予約制となります。空きがございましたら当日、現地にて受け付けを行っていただきます。
体験教室ではどんなことができますか?
食の体験とクラフト体験ができます。食の体験では季節に応じて特別開催も実施しており、開催時には新着情報やSNSでお知らせいたします。クラフト体験も夏季限定で特別開催などを行っています。各メニューについて詳しくはこちらをご確認ください。
体験教室の開催日はいつですか?
開催日について詳しくはこちらをご確認ください。
体験教室は事前に予約できますか?
食の体験は当日、現地にて先着で受け付けております。クラフト体験はメニューによってはWEB予約を承っております。詳しくはこちらをご確認ください。
体験教室の所要時間はどれぐらいですか?
メニューにより所要時間は異なります。また、個人差もございます。ご参考までにこちらをご確認ください。
時間に遅れても体験教室に参加できますか?
食の体験では、開催時間に遅れた場合はお断りさせていただいております。開始時間の10分前から受け付けをしておりますので、開始5分前までにお越しください。クラフト体験では、10時〜15時までのお好きな時間にご参加いただけます。

遊具

子どもが乗れない遊具はありますか?
身長制限がある乗り物がございます。詳しくはこちらをご確認ください。
遊具の乗り物のフリーパスチケットはありますか?
フリーパスチケットはございませんが、お得な回数券を入園ゲートのチケット窓口で販売しております。3,500円分の回数券を3,000円でご購入いただけます。
回数券は遊びの広場(現地)でも買えますか?
入園ゲートのみでの販売となります。遊び広場では通常価格(現金払いのみ)で販売しております。

食事・お土産

飲食店・おみやげ屋の営業時間を教えてください。
飲食店は店舗により異なります。こちらから各店舗の営業時間をご確認ください。おみやげ屋は開園から閉園まで営業しております。
飲食店内への持ち込みはできますか?
できません。店内ではお食事をご購入されたお客様のご利用を優先しておりますので、屋外テラス席等をご利用ください。
購入した商品を宅急便で送れますか?
ゆうパックにて着払い、元払いで承っております。
アレルギーに対応していますか?
各店舗のアレルギー情報をご確認ください。園内レストランにおいては、調理器具や洗浄機はその他のメニューと共通して使用しております。予めご了承ください。